2014年8月28日5:53 PM
お知らせ、イベント情報
先週末、マエカワケアサービスの全社員で
BBQを行いました!!
場所は浦賀・燈明堂海岸

海がとって~~~もキレイな海岸です!
みんなでワイワイ♪スイカ割り~

・・・のはずが!!
持参した棒が折れて短くなってしまい、
急遽、探すことに・・

崖の上で見つけてガッツポーズ!
若手スタッフが挑む中、
スイカを割ったのは

悠みうらの木村さんでした(^O^)/お見事

普段の仕事を忘れてワイワイ盛り上がることが出来、
スタッフで絆を強めるイベントとなりました(*^_^*)

ねぎし 坂本
2014年8月19日9:59 PM
お知らせ、イベント情報
こんにちは!
先日、横須賀市で主催された
『ラジオ体操サポーター養成講座』に参加してきました〜!
ラジオ体操サポーターとは???
簡単に説明しますと、、
横須賀市でラジオ体操を盛り上げていく人たちです!(^-^)!
親しみのあるラジオ体操ですが、
細かな説明・ポイントを指導していただき
今までにないほど、ラジオ体操で汗をかきました。笑
身体も気分もスッキリ爽快です!!
ラジオ体操第一・第二合わせて
約6分10秒という短い時間ですが、、
全身の筋肉をバランスよく動かす事が出来、非常に良い運動です。
◇良い姿勢で行うこと!!
◇どこを使っているか意識すること!!
◇その日の体調に合わせて自分のペースで行うこと!!
◇みんなで楽しく行うこと!!
以上の4点を心がけるとより効果的ですよ(^∇^)
記念に頂いたポロシャツで
ハイ、ポーズ(^_-)-☆

皆さんも是非、
ラジオ体操をしてからだをすっきりさせましょう♫
ねぎし 坂本
2014年8月16日3:20 PM
ねぎしブログ
はじめまして!根岸ブログの担当になった中嶋と申します!
皆さんよろしくお願いします(^o^)
そして今日は普段のリハビリの様子を少しだけご紹介させて頂きます。
根岸におけるリハビリは大きく分けて3つあります(^^♪
まず1つ目は「みんなでやるリハビリ」です!
大勢の利用者様と互いに大きな声を出しながら体操をしてたくさん運動をします。
体操には3種類ございまして、皆様個人個人に合った体操を行うことが出来ます。
この写真は平行棒体操といわれる体操が終わった後の深呼吸のものです。
皆さん素晴らしい笑顔で運動されていますね(^o^)♪

皆さんお疲れ様でした!
2つ目は「マンツーマンのリハビリ」です。
リハビリのスペシャリストが利用者個人に対して、それぞれの専門性に基づいたリハビリを提供しています。必要であれば評価を行ってリハビリの効果判定やプログラムの見直しを行います。

さぁ、頑張ってお尻上げでおしりの筋肉や背中の筋肉を鍛えましょ~!

足が気になる方へはリハスタッフが触って原因を探って改善を図ります~!
是非、僕も一度受けてみたいです(^_^.)
3つ目は「一人でやるリハビリ」です!
各自フロアに配置されている重りやボール、ゴムを使って決められた負荷で運動したり、自転車をみんなでこいだり、プーリーで肩のリハビリをしたり、各自歩いてリハビリに励んだりしています。
また物理療法も完備、各自利用者様がリハビリというものを満喫できるようになっています。

おやおや、リハビリに疲れてお休みのご様子でしょうか・・・?
このエアーマッサージという機械は気持ちよくてリラクゼーション効果もあり大人気です。
といった感じで簡単に紹介させて頂きました!気になった方は一度来られてみてくださいね☆彡
根岸 中嶋
2014年8月14日7:12 PM
ねぎしブログ
こんにちは★
根岸 青木です(*’▽’)
8月2日横須賀で有名な開国祭に
利用者様方と一緒に行ってきました!
花火前 ドキドキです!!(*^_^*)

席は特等席!
こんなに近くでそして下から上まで
ゆったりとみることができたのは初めてでした(*´ω`*)
本当に、本当に感動の一言でした!
皆様とこんなに素晴らしい花火をみることができ嬉しかったです!
素敵なひと夏の思い出になりました✨

根岸 青木
2014年8月9日4:32 PM
お知らせ、みうらブログ
こんにちは
みうら担当の富永です。
三浦の前の海岸には海の家ができてたくさんの人たちで賑わっています!
海が目の前のみうらは風が強く吹き飛ばされそうな日も多いのですが、先日事業所のゴミ箱のふたが事業所のあるマンションの地下の部分に吹き飛ばされ落ちてしまいました。

取りに行くことはできず、どうしようかと悩んでいたところ
リハビリデイセンター悠 みうら の機能訓練指導員である大井さんが釣竿を持ち出し、地下の部分に垂らしました。
大井さんったら一体何を始める気なんだろう・・・と思っていたら数分後・・・
ヒット!!!!

なんと見事にゴミ箱のフタに引っかかりました!
大物なのか釣竿がしなります。
頑張れ大井さん!笑
そして見事にゴミ箱のフタを釣り上げました!

無事にゴミ箱のフタが元お場所に戻りました!

釣り名人の機能訓練指導員が居るリハビリデイセンター悠 みうらでしたo(^▽^)o
みうら 富永